スマートフォンの普及が劇的に進む昨今、インターネット利用者の70%以上がスマートフォンユーザであるというお話は以前の記事でもお知らせしました。

そこでご質問です!

お客様が運営しているホームページは、スマートフォンに対応していますか?

この質問にドキっとした方、対応していないことを認識している方!

今回の記事は特に必読です。

スマートフォン対応の重要性

モバイルフレンドリーとは

ホームページがスマホ対応しているかを示す基準:モバイルフレンドリー。
この基準はGOOGLEが定めており、対応しているかどうかは、検索結果にも影響を与え、アクセス数や集客を大きく左右します。

モバイルフレンドリーではないと判定されてしまう要素

①スマホの画面だと文字が小さく、拡大しないと読めない
②リンクボタンなどが小さく、指で押しづらい
③Flashなどのスマホなどでうまく表示されない表現がある etc

では、お客様のホームページがモバイルフレンドリーか検証しましょう!
以下サイトで確認できます。

https://search.google.com/test/mobile-friendly

「モバイルフレンドリーではありません」

と結果が出た方、
この続きは、もっと必読です!

スマートフォン対応のホームページZIUSとは

お持ちのホームページをスマートフォン対応にする場合、

「修正費10万円、保守に月1万円かかるケースも普通にあります」
「ホームページは必要だけど重要じゃないのでお金をかけられない」

などなど、中々気軽に手を出せるものではありませんよね。

そんなお客様のニーズに応えまして、Speeverでは、スマートフォン対応ホームページ制作サービス
【 ZIUS(ジウス) 】
をリリースしております。

こちらのサービスをご利用頂ければ、格安で、お客様のホームページを、

「パソコン」「スマホ」の両方に対応したホームページに生まれ変わらせます。

ぜひ、お任せください!

ZIUSなら

【 月額 1000円~ 】と圧倒的な安さでお客様の問題を解決可能です。

ZIUSサービス紹介サイト
http://zius.speever.jp/