楽天様が運営をされている、楽天カードを騙った迷惑メール詐欺が増加しておりますのでご注意ください。
詐欺の手法としてはメール本文中のwebサイトへ誘導しようとするもの記載の電話番号を掛けさせようとするものです。

覚えのないメールを受け取ったお客様におかれましては本文に記載の電話番号に掛けたり、URLをクリックすることのないようご注意ください。

なりすましメールの特徴に関しまして

楽天の公式サイトでも案内が出ておりますのでご参照くださいませ。

≪楽天様 公式URL≫

https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/15818

≪なりすましメールの一例≫

・差出人:support@mail.rakuten-card.co.jp
・件名:【重要】カスタマセンターからのご案内【楽天カード株式会社】
・本文内容
  (ご注意:本メールにご返信頂くことはできません。)
   平素は、楽天カードをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
   当社からの重要なご案内をお送りいたしますので、
   下記内容をご確認いただきますよう、何卒お願い申し上げます。

   □■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■ 振込先口座のご確認方法について
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   下記から楽天e-NAVIにログインいただき、ご確認いただけます。

   ▼お客様への重要なお知らせ▼
    詳しくはこちら
      なお、携帯電話からは本サイトをご覧いただけませんので、」
      パソコン又はスマートフォンからお手続き願います。
     (※スマートフォンの一部ではご利用いただけません。)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    <お問い合わせ先>

    楽天カード株式会社 カスタマセンター
    電話番号:0570-●●●-●●●
    (一部ご利用いただけない場合は092-●●●-●●●●をご利用ください)
    営業時間:8:15-20:40
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

該当メールが配信されてきた場合、セキュリティソフトやメールソフトの迷惑メール拒否機能にて、ブラックリストなどに登録する必要がありますが、差出人のメールアドレスはその都度変えて配信してきますので、根本的な解決にはいたりません。

自己学習型のフィルタ機能をもった、セキュリティシステムを利用するのが一番効果があるかと思われます。

ご希望の場合は2週間【 無料 】でウイルスメール防御のサービスをお試しいただけます。

上記のSPAMメールにて、お困りの方は、弊社サポートセンターへお問合せください。

>> 0120-63-1138 <<
無料でご相談受け付けております。