フィッシング詐欺メールにご注意ください
フィッシング対策協議会が「Amazon」を騙ったフィッシング詐欺が増加していると注意を呼びかけております。
方法としては偽のwebサイトへ誘導し、個人情報を入力させようとするものです。
内容としては注文していない内容のメールが届き
【 この注文をキャンセルしてください 】の部分をクリックすると、偽サイトが開き。個人情報を入力させようとするものです。
本文中のリンクのクリックは行わず、メールを削除していただけますよう、何卒宜しくお願い致します。
なりすましメールの特徴
例 フィッシングメールの件名:
注文通知:Launchpad Pro 2017年10月1日
例 フィッシングサイトのURL
http://●●●●.co/amzauthlog
https://wwvv.annazon.com.service.customer.jp-●●●●.care/en/ap/[英数字]/signin.php?[パラメータ]
※上記以外の類似フィッシングサイトが公開される可能性もございます。
該当メールが配信されてきた場合、セキュリティソフトやメールソフトの迷惑メール拒否機能にて、ブラックリストなどに登録する必要がありますが、差出人のメールアドレスはその都度変えて配信してきますので、根本的な解決にはいたりません。
自己学習型のフィルタ機能をもった、セキュリティシステムを利用するのが一番効果があるかと思われます。
上記のSPAMメールにて、お困りの方は、弊社サポートセンターへお問合せください。
>> 0120-63-1138 <<
無料でご相談受け付けております。